
お墓ができるまで
お墓ができるまでの工程
STEP
STEP
打ち合わせ
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
Q1 現在お墓がありますか?
Q2 墓地の大きさはどのくらいですか?
Q3 どのような形のお墓がよろしいですか?
Q4 どのような石がお好みですか?
Q5 ご予算はどれくらいですか?
Q6 灯篭・ロウソク立・塔婆立などはどうされますか?
Q7 いつごろまでに完成を予定されていますか?
STEP
ご提案・お見積り
打ち合わせした内容を元にお客様に最適な図面とお見積りをご提案・ご説明させていただきます。
STEP
ご契約・発注
墓石に彫りこむ文字・家紋等を決めます。
当社にて原稿を作成いたしますので、お客様よりご確認後彫刻を行います。
STEP
施工開始
基礎工事から墓石の完成まで3〜4週間程度の期間を要します。
既存の墓石がある場合
開眼戻し:現在墓石がある場合、お寺様に開眼戻し供養をご依頼し実施してください。 開眼戻しとは、現在ある墓から魂を抜いてもらう供養になります。
STEP
完成・お客様へお引き渡し
現地にて、完成したお墓のご確認をお願いいたします。
STEP
開眼供養・納骨
開眼供養:お寺様にお願いしお墓に魂をいれてもらう
お客様のご希望がございましたら、ご納骨のお手伝いをいたします。
契約から完成までは約1ヶ月〜1ヶ月半程必要です。
お盆等の繁忙期は工期が多めにかかります。